この度、「令和4年度もりおかワーク・ライフ・バランス推進盛岡市長賞」を受賞いたしました!
「もりおかワーク・ライフ・バランス推進盛岡市長賞」とは、市内で模範となるワーク・ライフ・バランスの取り組みを行う事業所を表彰することにより、事業所における自発的は取り組みをより一層推進するとともに、市民の意識啓発を推進することを目的として実施されているものになります。

市長賞受賞者の選考については、県で実施する「いわて働き方改革AWARD2022」にエントリーした事業所の中から、従業員数101人以上・101人以下の2区分で1社ずつ選考されます。当社は101人以下の区分で受賞となりました。
選考にあたっては、当社の下記の取り組みを評価いただきました。

【主な取組内容】

●本社営業部を中心に、コミュニケーション不足解消のため、フリーアドレスを導入。毎朝出社時にランダムで席が選ばれ、所属チーム以外のメンバーとの交流や会話が増えた。また、先輩や上司とのコミュニケーションが増えたことで、チームによる営業活動が実現し、案件創出率が向上。
さらに、オフィス内を目的別にエリア分けを行い、ABW(Activity Based Working)を実践。「作業に集中するエリア」「同僚と仕事するエリア」「気分転換できて打合せ時の会話が弾むカフェのようなエリア」などエリアごとにテーマを設定し、生産性向上やコミュニケーションの活性化が図られている。

●オフィス環境の刷新にあたり、天井輻射熱方式冷暖房システムを導入。どの席でも快適な職場環境が保たれることにより、ABWを促進。

●仕事と子育ての両立支援など男女ともに働きやすい職場づくりに取り組み、厚生労働省の「くるみん認定」を受けている。

●令和3年度の残業時間が1人あたり月平均5.6時間、同じく有給休暇取得率が平均89.5%とワーク・ライフ・バランスに関する指標でも良好な実績を有している。

これからも私たち平金商店は、社員にとって働きやすい環境の構築と生産性の向上を目指し、地域社会に貢献できる企業を目指します!